機能 
    メッセージキュー
    Memcached
    Identity
    Image
    リソース仮想化
    リソース割当て
    操作画面
    参考
 構成・方式 
 タスク 
 導入 
 OpenStackの機能
 ・IaaS環境の基盤構築ができる。
仮想サーバの貸し出しサービス(パブリッククラウド)が可能。
仮想サーバの使い捨てができる。
社内インフラとして使用できる。

 メッセージキュー
 ・クライアントからのリクエストを適切なワーカーに渡す。
 ・ジョブ完了後、出力をクライアントに返す。

 Memcachedサービス
 ・Identityサービスのサービス用の認証機構で、トークンをキャッシュする。
 ・本番環境では、安全性のため、ファイアウォール、認証、暗号化と組合わせて利用

 Identity(身元)サービス
 ・ユーザーが対話する最初のサービス
 ・認証で、エンドユーザは自分のIdentityを使い、他のOpenStackサービスにアクセスできる。
 ・一部の外部ユーザー管理システム(LDAPなど)と統合できる。
 ・RESTfulインターフェースを使用して、認証と認可のサービスを提供

 Imageサービス

 参考
 ・Wiki
 ・RHEL